図書館でごはん

本がある以外は、ただくらしにひつようなものだけのような家で。

0歳後半の絵本 さわって脳すくすく手ざわり絵本 ふわふわどっち?

出産祝いに数冊の絵本をもらって気づいたこと。

 

赤ちゃんは、本を折る、投げる、食べる。

 

ぺらぺらの紙の絵本では、耐えらない。

 

赤ちゃんの絵本の1ページ1ページが厚紙でできている意味を、

こどもが生まれてから初めて知りました。

 

 

 

もうすぐ1歳になるという頃、夫が買った絵本がお気に入りに。

 

 

 

ベネッセの「ふわふわどっち?」です。

 

表紙のパンダのおなかは、人形のようなふわふわとした手触りの生地が貼ってあり、絵本の中身もいろいろな手触りが楽しめるようになっています。

絵本の意味はわからなくても、触ることが楽しいようで、お気に入りのページをずっとなでていました。

 

ページもしっかりと厚みがあり、ハードな扱いにも耐えられる。

ページの厚みに手がかかりやすいため、「ページをめくる」ということ自体も楽しめるようでした。

 

赤ちゃんの絵本を見ていると、

「これだけの内容?」

と感じてしまうことが多々あります。

ページ数も少なく、物語もない・・・。

でも、お話を楽しめるようになるのはまだもう少し先。

一歩先行く絵本を選びたい気持ちもあるけれど、

まずは本を感じることが大切なのかも。

数ページの絵本を繰り返しめくる様子を見て、

「ああこれでいいんだ」と思えました。

 

 

赤ちゃんへの絵本、どれが良いかな?

と悩んでいる方におすすめしたい絵本です。